菅内閣(2020年9月16日)
内閣総理大臣|菅 義偉
副総理、財務、金融|麻生太郎
内閣官房長官|加藤勝信
総務|武田良太
法務|上川陽子
外務|茂木敏充
文部科学|萩生田 光
厚生労働|田村憲久
農林水産|野上浩太郎
経済産業|梶山弘志
国土交通|赤羽一嘉
環境|小泉進次郎
防衛|岸 信夫
復興|平沢勝栄
国家公安|小此木八郎
行政・規制改革|河野太郎
デジタル|平井卓也
経済再生|西村康稔
地方創生|坂本哲志
五輪|橋本聖子
万博|井上信治
政治 / POLITICS
森会長を辞任に追い込んだ“スナイパー”小池知事はズルい女性
政界往来 公開日時:2021-02-15
【小池知事「伏魔殿都政」を嗤う】
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が辞任に追い込まれた。引き金を引いたのは東京都の小池百合子知事(68)というのが世論の見立てである。当初、森氏の女性蔑視発言に対する小池知事の反応は煮え切らなかった。驚いて見せたかと思えば、記者の「辞任すべきか」の質問には、組織委が判断することとして明言を避けた。
女性政治家のトップランナーとして、森会長への批判の狼煙を上げることもできたが敢えてしなかった。この態度は、物言わぬ関係者のような忖度の結果というより、世論の動向を見定めて自分に有利な状況が訪れるのをじっくり待っていたと解するべきだ。「ズルい女」を地で行く対応である。
実際、小池知事は17日に予定されていた4者会談への欠席を一方的に表明した。これが辞任の流れを決定的にしたことは疑いようがない。会談に出席し、その場
続きは会員様のみお読みいただけます。