菅内閣(2020年9月16日)
内閣総理大臣|菅 義偉
副総理、財務、金融|麻生太郎
内閣官房長官|加藤勝信
総務|武田良太
法務|上川陽子
外務|茂木敏充
文部科学|萩生田 光
厚生労働|田村憲久
農林水産|野上浩太郎
経済産業|梶山弘志
国土交通|赤羽一嘉
環境|小泉進次郎
防衛|岸 信夫
復興|平沢勝栄
国家公安|小此木八郎
行政・規制改革|河野太郎
デジタル|平井卓也
経済再生|西村康稔
地方創生|坂本哲志
五輪|橋本聖子
万博|井上信治
政治 / POLITICS
小池都知事:消費税減税・廃止を公約しない「エセ野党」
往来2 公開日時:2020-06-27
東京都知事選は東京都の小池行政に対する勤務評定の意味を有している。
小池氏は前回知事選で7つのゼロなどの公約を提示した。
待機児童ゼロ、都道電柱ゼロ、介護離職ゼロ、満員電車ゼロ、ペット殺処分ゼロ、多摩格差ゼロ、残業ゼロなどだ。
ほとんど実績は上がっていない。
「築地は守る、豊洲は生かす」
としたが、築地を守りはしなかった。
選挙で票を得ることだけを目標に無責任なきれいごと並べたに過ぎない。
小池都政の刷新が求められる。
しかし、都知事選は単なる都政の勤務評定にとどまらない側面をもつ。
「安倍自公政治の評価」との側面を併せもつ。
小池氏は再選をはたすために自公の支援を求めている。
自公が小池選挙の主力支援部隊なのである。
この意味で小池都政は安倍自公政治の枠組みに入る。
第2次安倍内閣が発足して7年半の時間が経過したが、私たちは… → 続きを見る
続きは会員様のみお読みいただけます。