菅内閣(2020年9月16日)
内閣総理大臣|菅 義偉
副総理、財務、金融|麻生太郎
内閣官房長官|加藤勝信
総務|武田良太
法務|上川陽子
外務|茂木敏充
文部科学|萩生田 光
厚生労働|田村憲久
農林水産|野上浩太郎
経済産業|梶山弘志
国土交通|赤羽一嘉
環境|小泉進次郎
防衛|岸 信夫
復興|平沢勝栄
国家公安|小此木八郎
行政・規制改革|河野太郎
デジタル|平井卓也
経済再生|西村康稔
地方創生|坂本哲志
五輪|橋本聖子
万博|井上信治
政治 / POLITICS
成長率向上へ教育の中身論ぜよ 人材にもっと投資を
政界往来 公開日時:2018-01-15
日本の潜在成長率がなかなか高くならない。潜在成長率とは中長期の日本の成長率のことである。これが高くならないということは、景気刺激策をいくら吹かしても成長にはつながらない。
中長期の成長への期待が弱ければ、財政再建でも経済活性化でも、明るい展望を描くことは難しい。だから、潜在成長率を高めることは、日本の経済を元気にするためには重要な課題となるのだ。
≪縮小する一方の人材への投資≫
潜在成長率が低迷しているのは日本だけではなく、多くの先進工業国に共通した悩みである。先日、都内で行われた経済学者やエコノミストの国際会議においても、この潜在成長率を高める可能性についての議論が行われた。そこでの、ある著名な経済学者の発言が印象的だった。
潜在成長率を高めるには生産性を引き上げるしかない。そのために最も効果的で有効な手法は人材にもっと投資することである、というものだ。… → 続きを見る
続きは会員様のみお読みいただけます。