菅内閣(2020年9月16日)
内閣総理大臣|菅 義偉
副総理、財務、金融|麻生太郎
内閣官房長官|加藤勝信
総務|武田良太
法務|上川陽子
外務|茂木敏充
文部科学|萩生田 光
厚生労働|田村憲久
農林水産|野上浩太郎
経済産業|梶山弘志
国土交通|赤羽一嘉
環境|小泉進次郎
防衛|岸 信夫
復興|平沢勝栄
国家公安|小此木八郎
行政・規制改革|河野太郎
デジタル|平井卓也
経済再生|西村康稔
地方創生|坂本哲志
五輪|橋本聖子
万博|井上信治
政治 / POLITICS
1週間で8円動く異常事態 「トランプ円安」の賞味期限は?
政界往来 公開日時:2016-12-16
いくつもの抵抗ラインを軽々と突破し、円安が進行している。市場は「トランプ当選=円高」を想定していただけに、まさかの円安に戸惑い気味だ。
「わずか1週間でドル円相場は8円も動いたのです。想像を絶する“トランプ円安”にマーケットの動揺は隠し切れません」(市場関係者)
トランプ当選が伝わった直後、ドル円相場は1ドル=101円台前半まで円高が進んだ。だが、その後は想定外の円安が進行している。心理的な節目である1ドル=105円をアッサリと超え、106円、107円と円安は進んだ。
「107円は大きな抵抗ラインでした。大手企業が、その水準で大量の為替予約に動いたのです。つまり多くの輸出企業は当面は1ドル=107円が円安の限界だと考えていた」(金融関係者)
ところが円安は止まらず、15日のNY市場で一時109円台をつけた。約5カ月ぶりの円安水準だ。マネーパートナーズの武市佳史… → 続きを見る
続きは会員様のみお読みいただけます。